ニュース
弊社が提供する「先進的な数理・プログラミング教育を実現する次世代オンライン教育システム「CES-Alpha」」が、第21回日本e-Learning大賞で「プログラミング教育特別部門賞」を受賞!
LINK: https://www.online-learning-forum.jp/award-winner/
2024年11月5日
オンライン教育プラットフォームCES-Alphaとは
CES-Alphaは、DX時代の教育を目指し、中学校・高等学校向けにAI連携型数理・情報教育プラットフォームを提供するオンラインサービスである。
CES-Alphaの創意・工夫・アピールポイント
・新規性
CES-Alphaは、教育業界にまだ浸透していないクラウド技術を利用し、オンライン学習環境を提供することで、柔軟な教育を実現する。数学・コードの自動採点システムでは、LaTex技術、独自の数式処理技術、AI連携を活用することで、従来の採点システムより問題の設定が容易で効率が向上する。さらに、斬新なGPT技術を活用したリアルタイムの質疑応答機能により、新しい学習法を提案し、教育のDX化を推進する。
・有用性
CES-Alphaは、2022年8月の創業以来、6500人以上のユーザーと150以上の授業で利用され、その有用性が検証されている。即時自動採点システムにより、学生は提出後すぐに判定結果を受け取りリトライできるため、学習効果の向上が授業アンケートで確認されている。例えば、新潟大学の数学演習で自動採点を利用した反転教育では、複数項目の平均満足率が52.0%から73.6%に向上している。
・テクノロジー活用
CES-Alphaの開発者は、最先端の数学・科学計算技術を教育システムに巧みに融合している。LaTeXを用いた数式の整形、シンボリック計算、クラウド計算の仮想マシン、コード検証、そしてGPT技術を駆使している。特に、開発者自身が教育現場の教員であるため、教員と学生のニーズを深く理解し、それに応える必要な機能を適切な形で提供し、教員と学生が使いやすいインターフェースの設計に工夫を重ねている。
「日本e-Learning大賞」とは
日本全国および海外から寄せられる革新的な技術やコンテンツ、eラーニング活用事例の中から、企業・学校・自治体などで特に優れたコンテンツ・サービス・ソリューションを選出し、表彰する国内有数のアワードである。最優秀賞である「日本e-Learning大賞」のほか、「経済産業大臣賞」「総務大臣賞」「文部科学大臣賞」「厚生労働大臣賞」「特別部門賞」など、優れた作品に各種賞が授与される。
▼詳細はこちら▼
URL:https://www.online-learning-forum.jp
授賞式の様子
懇親会の様子